OTV正月特別番組「新春島唄の祭典」を制作協力
沖縄テレビ正月恒例の島唄番組「東西民謡歌合戦」が45回目を迎える今年、「新春島唄の祭典」として再出発します。その公開録画が南城市の文化センター・シュガーホールで12月20日(水)を行われます。 トピアプロジェクトは会場で配布するプログラムの制作協力に当たります。 南城市は、佐敷町、知念村、玉城村、大里村の旧4町村が合併し今年の元旦に発足した人口4万人余の新しい市。琉球開闢神話の中の七御嶽のひとつで世界遺産に指定された斎場御嶽や開闢神アマミキヨが上陸し第一歩を印したと伝えられるヤハラヅカサ、聖地の久高島、稲作発祥の地・受水走水、更には三山を統一し第一尚氏を発足させた尚巴志ゆかりの地など歴史遺産が数多く散在する地域です。沖縄南部の拠点都市となるべく諸施策を推進している南城市の市制1周年の節目に正月特番「新春島唄の祭典」を誘致できたことは、トピアプロジェクトとして誠に喜ばしい限りです。 (写真提供 南城市) [実施要項] [出 演] [ゲ ス ト] |